MENU
大学生向け|レポートや卒論の指導と添削
大学生向け|レポートや卒論の指導と添削
ホーム
卒業論文指導
大学生向け|レポートや卒論の指導と添削
HOME
当塾について
小論文・面接対策
初心者小論文「大学教授も認めた」文章のプロがおくる添削無制限講座
大学教授も認めた「医学部の小論文」徹底攻略講座
はじめての小論文|最短3ヶ月で総合型選抜に合格する講座
【新高3生対象】総合型選抜|合格する小論文対策講座(添削無制限)
総合型選抜に勝つ小論文・面接対策
【総合型選抜】「探究」テーマを深める小論文対策
医学部受験のための小論文・面接対策
国語
【新高3生対象】共通テスト現代文で正答率9割を狙う講座
【新高3生対象】共通テスト 古文・漢文で正答率9割を狙う講座
現代文初級|「読めない」からはじめて「正答率9割」を目指せる現代文講座
読解のプロが「現代文の模試がボロボロ」をどうにかする講座
現代文|東進予備校の補習講座
古文初級|基礎からはじめて満点を目指せる古文講座
選択肢問題を完全解答する!「関西大学の国語」完全攻略講座
早稲田の哲学系論説文対策講座 ~問題文解説から解法解説まで~
志望校別対策!合格する国語(現代文・古文・漢文)
英語
【英文精読初級】英文の構造をとるコツが身につく講座
長文読解が苦手な人のための「読解専門塾の」北海道大学の英語攻略講座
岩手医科大学(医・歯・薬)の英語完全攻略
卒業論文指導
大学生向け|レポートや卒論の指導と添削
合格実績
合格するブログ
合格する小論文・総合型選抜
合格する現代文
合格する古文漢文
合格する英語
合格する勉強法、指導方針
無料体験授業
無料体験授業
生徒さま・保護者さまの声
よくあるご質問
授業料・お支払
教員プロフィール
当塾の概要
お問い合わせ
お受けできる学問領域
※あなたの専攻する学問領域や指導教員のクセなどによっては卒論指導をお断りします。まずはご相談ください。
・人文系に限定します。
・「わたしFラン大学なんだけど」とか関係ないので(学問にFランもなにもない)、自信をもってお越しください。
こんな方に最適の講座です
大学時代、文学と哲学のレポートがほとんどSだった(特待生&首席卒業の)わたしが、そんなお悩みを解決します。
レポートが書けない!
卒論が書けない!
そもそもどう書いていいのかわからない!
テーマすら決まっていない!
アウトラインをつくれない!
参考文献がわからない!
考察が書けない!
レポートや卒論が書けない理由
レポートや卒論はまず「問い」をつくることから始めます。
その問いが甘いと、すなわち、自分で立てた問いが何を意味するのかが自分で理解できないと書けません。
なので、まずは問いを一緒につくりましょう。
※執筆代行サービスではありません。添削はしますが、あくまでも書いてきたものに対して赤を入れるものであり、代わりに書くサービスは一切行いません。レポートや卒論は自分で書くものです。
レポートや卒論を書く手順
1,まずは問いをつくります
2,つぎに主張を決めます
3,論拠を作成します
4,構成(アウトライン)を考えます
5,書きます
これだけです。
サービス内容
・問いを一緒につくります
・主張を一緒に考えます
・根拠となる資料や書籍を整理します
・構成を一緒に考えます
・書いたものを添削します
授業の特長
・添削メインです
・問いをしっかりと共有することであとの作業が簡単になりますので、問いをしっかりつくります
実績
・日本大学文理学部国文学科(結果はSでした) ほか
・早稲田大学
・大阪芸術大学
・日本女子大学
・桜美林大学 その他
※詳細はお問い合わせください。
受講料
1回60分 ¥8,800(税込)
・必要な回数分、お申し込みいただけます
・Zoom授業です
・メールやLINEでのやりとりも含みます(無制限)
・高額な専門書をわたしに読んでほしい場合、書籍代と送料をご負担ください。1万円とかする専門書をバンバン買うわけにはいかないので。
お申込み・お問い合わせ
「
お問い合わせ
」からお気軽にどうぞ。無料体験授業もやっています。
※あなたの専攻する学問領域や指導教員のクセなどによっては卒論指導をお断りします。まずはご相談ください。