中堅大学であれば、うまくすれば3ヶ月ほど小論文対策をすれば合格します。実際に合格させてきました。しかし、難関大は、学部生(大学生)レベルの「探究」が必須です。
学部生レベルのレポートが書ければいいわけですが、高校生にはそれがむずかしいでしょう。とくに、探究の時間にボランティア活動をしたり自習をしている高校にお通いの生徒さんにとっては。
学部時代に、レポート課題はほとんどS(最上位の成績)であり、特待生&首席で卒業した私が、すべての対策を施します。現在でも、何人かの大学の先生と親交がありますので、最新の情報をもとに授業します。また、学部生の卒論指導も行っております。