・現状の学力がどのようなレベルでも指導します
・読解力が必要というより、選択肢を吟味するポイントを知っているか否かが合否を分けます
・したがって選択肢を消去するテクニックを中心に授業します
・無論、基礎的な読解力も身につきます
・古文漢文は基礎の補強をしつつ過去問演習をおこないます
ホーム » 2025夏期講習 » 選択肢問題を完全解答する!「関西大学の国語」完全攻略講座
この講座の概要

国語で満点を狙うコツ
国語で満点を狙おうと思えば、作問意図から逆算して解答すればOKです。
しかし、高校生1人で作問意図を洞察し、そこから逆算して解法を導き出すのは至難の業です。
わたしは読解のプロとして、それを毎年やっています。早稲田、大阪大学、横浜国立大学、明治大学・・・・などの合格実績は、そのスキルがあってこそです。無論、生徒が死に物狂いで頑張ったわけですが。
共通テストでいえば、昨年度は正答率9割2名、8割超5名を輩出しました。
作問意図から逆算して問題を解く。そのスキルを身につけるとどうにかなります。
しかし、高校生1人で作問意図を洞察し、そこから逆算して解法を導き出すのは至難の業です。
わたしは読解のプロとして、それを毎年やっています。早稲田、大阪大学、横浜国立大学、明治大学・・・・などの合格実績は、そのスキルがあってこそです。無論、生徒が死に物狂いで頑張ったわけですが。
共通テストでいえば、昨年度は正答率9割2名、8割超5名を輩出しました。
作問意図から逆算して問題を解く。そのスキルを身につけるとどうにかなります。

この講座でやること
いきなり過去問演習からはじめませんか?
まずは一緒に問題文を読み、1問ずつ解法を考えよう。設問ごとに、3つから4つほどの解くステップがあります。それを1つずつ考えよう。わからなければ教えます。
授業で教わったことをよく復習してください。最初のうちはそれが宿題です。
予備校に行っても国語の成績が伸びない人は復習、すなわちひとりで再現する訓練を怠っている人です。かならず復習をば。
やがて予習も宿題にします。その頃になると、授業スピードが速くなっていますから、模試で得点できるようになります。
まずは一緒に問題文を読み、1問ずつ解法を考えよう。設問ごとに、3つから4つほどの解くステップがあります。それを1つずつ考えよう。わからなければ教えます。
授業で教わったことをよく復習してください。最初のうちはそれが宿題です。
予備校に行っても国語の成績が伸びない人は復習、すなわちひとりで再現する訓練を怠っている人です。かならず復習をば。
やがて予習も宿題にします。その頃になると、授業スピードが速くなっていますから、模試で得点できるようになります。

授業方針
①宿題は必ず出します
授業の終わりに1週間分の宿題を提示します。自己管理をしっかりして1週間で宿題を仕上げてきてください。基本的には私は生徒さんを子ども扱いしません。それでは成績が伸びないからです。自分のことは自分でやってください。やり方はいくらでもご説明します。
②授業のみで完結させる
②授業のみで完結させる
分からないことは授業内ですべて質問してください。そのための事前準備をしっかりしてきてください。

授業料
・どの講座も 1コマ 60分 8,800円(税込)です。
・60分授業×月4回の場合 35,200円(税込)です。
・90分授業をご希望の場合、1コマ 90分 13,200円(税込)です。
・90分授業×月4回の場合 52,800円(税込)です。
※月4回のコースの5週目は無料で授業します
※上記以外の料金は一切発生しません。明朗会計。
●●授業料に含まれるもの●●
・三者面談:何回でも行います
・記述式解答の添削:別料金の先生もおられますが、私は何回でも添削します
・受験までの勉強計画のコーチングも料金に含みます
・その他、突発的なことにも対応します
★★★要するにオールインクルーシブで月32,000円(税別)です。
・60分授業×月4回の場合 35,200円(税込)です。
・90分授業をご希望の場合、1コマ 90分 13,200円(税込)です。
・90分授業×月4回の場合 52,800円(税込)です。
※月4回のコースの5週目は無料で授業します
※上記以外の料金は一切発生しません。明朗会計。
●●授業料に含まれるもの●●
・三者面談:何回でも行います
・記述式解答の添削:別料金の先生もおられますが、私は何回でも添削します
・受験までの勉強計画のコーチングも料金に含みます
・その他、突発的なことにも対応します
★★★要するにオールインクルーシブで月32,000円(税別)です。

「本当の勉強」をとおして一般入試、総合型選抜入試に勝つための完全個別オンライン塾