現代文|東進予備校の補習講座

ホーム  »  定番のコース  »  現代文|東進予備校の補習講座

この講座の概要

東進予備校では永井先生などが現代文を教えておられます。その動画授業を見てもよくわからない人を対象に、以下のことをお教えする講座です。

1,問題文が何を言っているのかを解説します
問題文が哲学的な要素を含む場合、それは高校生ひとりで解読不可能ですから、哲学の背景知識を含め、問題文が何を言っているのかを教えます。

2,文法に依拠した読解法
各予備校や入試問題が好んで哲学的な文章を採択するのには理由があります。内容がよくわからない問題文を「問題文の構造=文法」に依拠して読める生徒か否かを選別しているのです。つまり読解力とは構造読解力のことをいいます。その方法をお教えします。

教材について

この講座で使用したい教材を写メってお送りください。それを使用します。

この講座で身につく力

・模試の初見問題を読み解く力

・選択肢問題を根拠を明確にしたうえで解く力

・記述問題を論理的に思考し、解く力

・問題文の背景知識(現代文キーワード解説力)

合格実績

早稲田大学(文、スポーツ科学)、大阪大学(文)、神戸大学(経営)、立命館大学(経営)、同志社大学(商)、関西学院大学(文、心理)、関西大(文/特待生)、東京理科大(経営)、法政大学(法)、学習院大学(法)、中央大学(法)、明治大学(政経、法)、日本大学(理工、経済、商、その他)、國學院大學(法)、東洋大学(文)、東海大学(文)、秋田大学(教育)、小樽商科大学(商)、龍谷大学(文)、近畿大学(文) その他多数
※詳しくは合格実績のページをご覧ください。

受講料

単発授業とレギュラー授業の2種類をご用意しております。詳しくは授業料・お支払いのページをご覧ください。
「本当の勉強」をとおして一般入試、総合型選抜入試に勝つための完全個別オンライン塾
ページの先頭へ